反抗期の息子の対応方法はただ1つ

反抗期の息子への対応って、本当に悩みますし、へこみますし、つらいですよね。


今回は、我が家の長男(現高校生)の中学時代の反抗期の時の対応について話したいと思います。


反抗期の対応に悩んでいる方の気持ちが少しでも楽になれば・・・。


ちなみに我が家の子供は、現時点で大学生、高校生、中学生、小学生の4人です。





反抗期の息子の対応方法


f:id:nonbirimamanon:20201004030959j:plain


我が家の高1(息子)の反抗期は本当にThe反抗期でした。

  • 常にイライラしている
  • すぐ怒る
  • ほとんど会話をしない
  • 発する言葉は

「あー⤴?(*`Д´)ノ」

  • 時に暴言をはく


暴力はなかったですが、何を言っても聞かないし、怒り出すし、本当に悩みました。


しかも小6の途中から中3までの3年半。


長かった。


乗り越えた今思い出しても本当に辛かったです。


反抗期が長かったので紆余曲折色々ありましたが、乗り越えた今、1番の対応法は見守ることこれに尽きるかなと思っています。


えっ?そんなこと?


と思うかもしれませんが、見守るって結構大変なんですよね。


つい口出ししたくなっちゃう。


でも、口出ししたら相手もこちらもイライラしだしてケンカになります。


そして、まず、言うことは聞きません。


そう、逆効果なんです。


なので、極力口出しはしない!


でも無視して気にせずほっとくのとは違うんです。


ちゃんと、「あなたのことを考えているよ、見守っているよ」というアピールはしておく。


例えば、私が実践したことは、

  • 食べなくても、ご飯は作っておく。
  • 家の中に、居心地のよい場所を作っておく。
  • イラってしていても、お弁当作りなどやるべき事はやってあげる


などです。


私が1番嫌だったのは、家が嫌いになって、夜中外に出かけてしまったり、友達の家を泊まり歩いたりしてしまう事。


そうなってしまうと、反抗期が終わっても、どんどん違う道に行ってしまいそうな気がして。


ちゃんと、家の中にあなたの居場所はあるよってことを態度で伝え続けました。


主人には、甘やかしすぎ!など色々言われ、心が折れそうにもなりましたが、乗り越えた今、間違っていなかったと思っています。


反抗期の息子の対応方法まとめ


可愛くてたまらなかった息子が、いつの間にか反発ばかりしてくる反抗期。


大人になるために通るべき道だと分かっていても、


メンタルは本当にやられます。


でも、危険なこと、してはいけないこと以外は、見て見ぬふりをして、見守ってみるのが、おすすめです。


夜遅くまで(朝まで)起きていても。


夕方まで起きてこなくても。


せっかく作ったご飯を食べなくても。


何を話しても、「あー」とか「うー」しか言わなくても。


見守りましょう(ツライケド・・・)


母にとってはびっくりするくらい突然、機嫌よく反抗期だった息子が「お母さん〜!」なんて呼んでくる、普通の態度に戻る時が来ます。


我が家の息子の反抗期が終わったのは、受験が終わり、高校が決まった後でした。


反抗期の時は、母のメンタルがやられていると、突き放したり、無視したり、頭ごなしに叱ったりしてしまいがちですが、大人として、ぐっと我慢です。


必ず乗り越えられます。


本当に辛い時は、可愛かった小さい頃のビデオを見るのもおすすめです。


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

反抗期の息子に受験という現実に向き合わせたのは、この一言だったかも?
>>>反抗期の中学生に勉強させる方法はある? - HomeTime